カメ色のハウスへ変身中
不運は続く~ヨ どこまでも~
てかっ
ベランダ崩落危機から始まった、アルビノ屋の外装塗装ですが
先日は塗料を付き易くするためのシーラーを塗っている途中で雨が降り、
昨日からようやく、色の付いた塗装がはじまったと思ったとたん・・・・
またまた、雨・・・雨・・・雨
アルビノ好きとしては究極のアルビノカラーを家のシンボルカラー
にと、上半分は思いきったオレンジ系にします
下半分は、これまた、好きなドロガメ系・基調色を考えていますが、
塗装屋さんも、言葉に詰まるような色のようです
ブログをはじめた頃もブログデザインの色使いが悪すぎる。こんなブログ誰も来ないという、お叱りのアドバイスもありましたが、なんとか、皆さんの応援のおかげで、変な色合いのブログのまま(PC音痴で変えられません)続いておりますので、家の方は、単なる自己満足で、いいんじゃない? というノリですから、失敗したら、みんなで笑ってやって下さい
他人と同じようなことをやるのが好きじゃないので、これまでの人生、色々とありましたが、自分としては、後悔はいっさいありません。
家族も、今回の家のカラーリングについては、賛成? してくれたようですが、カメの飼育設備といい、ホンネは「もう暴走を止めることは無理やろ」「だから好きなようにして」って感じだと思います
| 固定リンク
「飼育設備」カテゴリの記事
- 自宅裏にキツネが出現(2017.11.10)
- カメ用 自作オーバーフロー水槽(2017.09.29)
- 釣ってきたタコを亀の餌に(2017.07.15)
- 2016ベビーの飼育方法(2017.06.11)
- 大型外部式濾過器 メガパワー1215(2017.01.16)
コメント
ブログデザイン そんなことありませんよ。
ええ色づかいだと 思います☆
そのあたりでは 梅図邸に つづく
ちょっと うわさになる 家になるのでしょうか?
「 パステルの 館」
神戸の 「うろこ館」みたく 名所になったりしてW
投稿: ナリアキラ | 2013.02.15 13:22
お〜〜。(;゜0゜)
黄色じゃぁぁ〜〜〜。
ちょっとだけ黄土色も入っとるんかのぉ。(^_^;)
アルビノさんのブログは、
内容が濃く、面白いです。
是非これからも続けてくださいましm(_ _)m
投稿: ひろじ | 2013.02.15 13:42
ナリアキラさん
「アルビノ&ハラガケ&ニオイガメの館」ってわかるようなカラーの家になってもらいたいです
亀を探しに家に来る方もいますので、目印になればいいですね。
投稿: アルビノ | 2013.02.15 15:01
ひろじさん
そうですなー。黄土色も入った方が、家の色としては安心できるかなと思いまして(笑)
おっしゃる通り、ブログは内容だと思います。
ひろじさんのようにセンスある文章は書けませんので、日々思いついたことや、失敗談が多くなりますが、知らない人が見て、少しでも興味をもってもらえればと思っております。
このブログを見て、色々な方からメールもいただける毎日がとても楽しいです。
コメントを書くのが恥ずかしい人は、これからもドシドシとメールで聞いてもらえればいいと思っています。
投稿: アルビノ | 2013.02.15 15:05